2011年11月15日火曜日

シマノ [XT] ブレーキ取り付け

ブレーキ取り付けにあたり、足りなかった注射器は購入。ジョウゴは売ってなかったのでどうにかなるだろうと曖昧な感じで取り付けスタート。


ジャーン♪ 暖かい家の中での作業にしました。メンテナンススタンドなんてないからクローゼットの中にあったハンガーラックをメンテナンススタンド代わりに。シートを引っかけて作業開始です。


 

まずは説明書をサッとみて流れを大まかに把握しました。まずはフロント側から開始します。とりあえずキャリパーにホースを止めてマウントに仮止めします。元のホースをたどり、ホースの長さを確認します。フロントは75cmでOK。シマノとフォーミュラ。比べてみると大きさが違う。軽量化にもなりますね。

 
75cmに切ったホースの先端を説明書通りに部品を取り付けていきます。付属の物をプライヤーで挟み込んでプラスチックハンマーで打ちこみます。


ホースをレバーに入れてねじ込んでいきます。ホースが抜けないように押しつけながらグリグリと入れていきます。注意点としては右レバー、左レバーともホースを伸ばした時にレバーとキャリパーの向きがありますのでねじれの無いようにすることが大事なのかな?フロント側、とりあえずは物は完成。

 
リアも同様に作業していきます。キャリパーを仮止めして元のホースをたどっていきます。リアは127cmでOKでした。同様にレバーの方も作業して止めていきます。


注射器はホームセンターで購入してきました。25ml入る物。


先ほどのハンガーラックを使っての作業です。ハンガーラックにマジックをハンドルに見立ててガムテープで巻きました。そこにレバーを固定していきます。高さはハンガーラックを上げ下げすればよいので調整も楽です。
オイルを注入です。先ほどの注射器に付属の透明ホースを付けてキャリパー側から注入します。エアをかまないように注意をはらいます。ジョウゴが無いので適当にレバーに囲いを作ってあふれたオイルをガードしましたがビシャビシャになりました。やってしまったので後戻りはできません。むりやりエア抜き作業です。
最中の写真はそれどころではなかったので撮れていません。フロント、リアとも頑張りました。


フィン付メタルパッドです。効くのかな?


レバー、キャリパーとも付けてみました。いい感じです。ホースの長さもGOOD!

 
フロント側もいい感じ。リア側もいい感じ。シルバーはちょっと色が合わない気もするけれど、見慣れてしまえば大丈夫でしょう。


オイルをこぼしすぎて、そして拭きまくってたので文字の一部が剥がれてしまったようです。昨日までは「DEORE」だったのですが、いつの間にか「EORE」になっていました。まがい物ぽっくなってしまってちょっと恥ずかしい。でも剥がれてしまうものなんですね。ちょっと残念です。

装着後は息子が学校から帰ってきたので一緒にちょっと走りに行ってきました。若干エアをかんでいるのかな?「カッチッ」というかちょっとだけ「フニャッ」としていますがブレーキの効きは自分にとってはちょうどよい感じです。フォーミュラのディスクとも相性がいいようで、ブレーキ鳴きもしません。異音もなくなりました。ストレスフリーとなりました。走りも今まではブレーキの効きが良すぎてストップ&ゴーなんかカクカクしていた感じが、なめらかな感じになった気がします。サスペンションの調整も必要かもしれませんね。

いつかジョウゴを買ったら再度エア抜きをして調整したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿